70歳以上
【死亡事故】75歳女性で約5300万円を獲得!
被害者 | 75歳女性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は、加害者の刑事裁判に参加を希望し、みらい総合法律事務所にサポートを依頼。 |
||
解決額 | 5332万8469円 |
75歳女性が自動車に同乗中、飲酒してセンターラインオーバーの対向車に衝突された死亡事故です。
ご遺族は、加害者の刑事裁判に参加を希望し、みらい総合法律事務所にサポートを依頼しました。
刑事裁判に被害者参加後、訴訟提起し、慰謝料相場よりも高額の慰謝料が認定されました。
最終的に、5332万8469円で解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】74歳男性で約4600万円を獲得!
被害者 | 74歳男性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は事故直後から、みらい総合法律事務所に刑事・民事の処理を依頼。 |
||
解決額 | 4667万1531円 |
74歳男性が自動車を運転中、センターラインオーバーの対向車に衝突された死亡事故です。
ご遺族は事故直後から、みらい総合法律事務所に刑事・民事の処理を依頼しました。
加害者は刑事裁判になり、ご遺族は弁護士のサポートを得て刑事裁判に被害者参加しました。
刑事事件が終了した後、弁護士は裁判を起こし、加害者に飲酒、速度超過などがあったことから、慰謝料増額を主張しました。
裁判所は、慰謝料の相場2000万円~2500万円のところ、慰謝料として2650万円を認めました。
最終的には、4667万1531円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級7号】79歳女性で約2.2倍に増額!
ご相談者 | 79歳女性 | 部位 | 左大腿骨頚部 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が、この示談金が妥当かどうか、みらい総合法律事務所に相談したところ、「低すぎる」という意見だったので、弁護士に示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 左大腿骨頚部骨折 | 後遺障害等級 | 12級7号 |
保険会社 提示の示談金 |
596万2330円 | 解決額 | 1350万円 |
79歳女性が横断歩道を歩行中、右折自動車に衝突された交通事故です。
怪我は、左大腿骨頚部骨折で自賠責後遺障害等級12級7号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は596万2330円となりました。
被害者が、この示談金が妥当かどうか、みらい総合法律事務所に相談したところ、「低すぎる」という意見だったので、弁護士に示談交渉を依頼しました。
保険会社は、慰謝料について自賠責基準を主張していましたが、交渉の結果、弁護士基準の採用に同意したため、示談での解決となりました。
解決金額は1350万円で、保険会社提示額の約2.2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】82歳女性で約550万円の増額!
被害者 | 82歳女性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族が保険会社と交渉した後の交渉をみらい総合法律事務所に依頼。 |
||
保険会社 提示の示談金 |
1666万6130円 | 解決額 | 2200万円 |
82歳女性が自転車で交差点を直進していたところ、直進自動車に衝突された死亡事故です。
ご遺族が保険会社と交渉し、示談金額が1666万6130円となりました。
そこで、ご遺族がその後の交渉をみらい総合法律事務所に依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉し、死亡慰謝料の相場金額が2000万円~2500万円のところ、2400万円で妥結し、逸失利益は弁護士基準で示談となりました。
過失相殺の結果、最終的には2200万円での解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】71歳女性で3800万円を獲得!
被害者 | 71歳女性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は加害者の刑事裁判に被害者参加することを希望し、みらい総合法律事務所にサポートを依頼。 |
||
解決額 | 3800万円 |
71歳専業主婦の女性が横断歩道を青信号で歩行中、右折自動車に衝突された死亡事故です。
ご遺族は加害者の刑事裁判に被害者参加することを希望し、みらい総合法律事務所にサポートを依頼しました。
刑事裁判終了後、弁護士が保険会社と交渉し、逸失利益も弁護士基準満額で認められ、3800万円で示談解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】70歳男性で約1000万円増額!
被害者 | 70歳男性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は、これ以上は自分達では難しいということで、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
保険会社 提示の示談金 |
1710万8945円 | 解決額 | 3256万9555円 |
70歳タクシー運転手の男性が、首都高で事故を起こして降車していたところ、後続自動車に衝突された死亡事故です。
ご遺族が保険会社と交渉したところ、示談金は1710万8945円となりました。
ご遺族は、これ以上は自分達では難しいということで、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉し、保険会社が過失割合40%を主張していたところ、20%にまで譲歩させ、2687万8792円で示談解決となりました。保険会社提示額から約1000万円増額したことになります。
その他、人身傷害保険から569万0763円を取得したので、合計で3256万9555円を獲得したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】77歳男性で約3400万円を獲得!
被害者 | 77歳男性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は、当初より損害賠償の依頼をしたいということで、みらい総合法律事務所に相談。 |
||
解決額 | 3409万6214円 |
77歳男性が、道路で自動車の後方で確認作業をしていたところ、後続車に衝突された死亡事故です。
ご遺族は、当初より損害賠償の依頼をしたいということで、みらい総合法律事務所に相談しました。
弁護士は自賠責保険に被害者請求をしたうえで訴訟提起し、最終的に合計3409万6214円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【後遺障害12級6号】71歳女性で約2倍に増額!
ご相談者 | 71歳女性 | 部位 | 右肘頭 |
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 被害者が適正な示談金額について、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま示談交渉を依頼。 |
||
症状 | 右肘頭骨折 | 後遺障害等級 | 12級6号 |
保険会社 提示の示談金 |
486万2888円 | 解決額 | 1000万円 |
71歳女性が信号のない交差点を横断中、自動車に衝突された交通事故です。
怪我は右肘頭骨折で、自賠責後遺障害等級12級6号が認定されました。
被害者が保険会社と交渉し、示談金は486万2888円となりました。
ここで、被害者が適正な示談金額について、みらい総合法律事務所に相談し、そのまま示談交渉を依頼することとなりました。
弁護士が保険会社と交渉し、休業損害、逸失利益、慰謝料額について保険会社に譲歩を求めたところ、その主張が認められ、最終的に1000万円で示談解決となりました。
保険会社提示額の約2倍に増額したことになります。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】77歳女性で3710万円を獲得!
被害者 | 77歳女性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | ご遺族は、事故直後から加害者側保険会社との対応をみらい総合法律事務所に依頼。 |
||
解決額 | 3710万円 |
77歳女性が夜間、横断歩道上で自動車に衝突された死亡事故です。
ご遺族は、事故直後から加害者側保険会社との対応をみらい総合法律事務所に依頼しました。
弁護士が保険会社と交渉しましたが、慰謝料額及び逸失利益の金額について双方の主張の差が大きく、訴訟となりました。
訴訟の結果、弁護士の主張が認められ、3710万円で解決となりました。
ご依頼いただいてよかったと思います。
【死亡事故】80歳女性で3300万円を獲得!
被害者 | 80歳女性 | ||
---|---|---|---|
ご相談の経緯 | 保険会社が金額を提示しないことから、ご遺族がみらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。 |
||
解決額 | 3300万円 |
80歳女性が自動車に同乗中、衝突により死亡した事故です。
保険会社が金額を提示しないことから、ご遺族がみらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。
弁護士が裁判を起こしたところ、加害者側は、逸失利益がないと主張しました。
しかし、最終的には弁護士の主張が認められ、家事労働の逸失利益を含め、3300万円で解決しました。
ご依頼いただいてよかったと思います。