無料相談|全国対応|死亡事故と後遺障害に強い弁護士が慰謝料を増額。
  • 電話で相談
  • メールで相談
みらい総合法律事務所
相談件数 年間1000件以上。無料で電話相談する。24時間受付。 メール相談
交通事故相談SOS | みらい総合法律事務所

後遺障害等級8級

【後遺障害8級】57歳女性で約2倍に増額!

ご相談者 57歳女性 部位 胸椎
ご相談の経緯

被害者が示談金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談したところ、妥当ではないとの意見があったので、示談交渉を依頼。

症状 第12胸椎圧迫骨折 後遺障害等級 8級
保険会社
提示の示談金
1199万2930円 解決額

2400万円

57歳主婦の女性が交差点を青信号で横断中、右折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、第12胸椎圧迫骨折で自賠責後遺障害等級8級相当が認定されました。

被害者が保険会社と交渉し、示談金は、1199万2930円になりました。

被害者が示談金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談したところ、妥当ではないとの意見があったので、示談交渉を依頼しました。

弁護士が保険会社と交渉したところ、逸失利益で争いになりましたが、最終的には合意し、2400万円で示談解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】49歳男性で約5600万円を獲得!

ご相談者 49歳男性 部位 頭部
ご相談の経緯

被害者は目が見えない等のため、当初から、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 脳挫傷等 後遺障害等級 併合8級
解決額

5674万3295円

49歳男性が交差点を赤信号で横断中、青信号で直進してきた自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、脳挫傷等で自賠責後遺障害等級併合8級が認定されました。

被害者は目が見えない等のため、当初から、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しました。

弁護士が自賠責保険に被害者請求し、人身傷害補償保険に請求した後、加害者側の保険会社と交渉し、合計で5674万3295円を獲得しました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害8級相当】43歳男性で3400万円を獲得!

ご相談者 43歳男性 部位 胸椎
ご相談の経緯

被害者は重傷だったため、示談交渉をはじめから、みらい総合法律事務所に依頼。

症状 第3、4、5、6胸椎圧迫骨折 後遺障害等級 8級相当
解決額

3400万円

43歳男性会社員が交差点を二輪車で直進中、右折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、第3、4、5、6胸椎圧迫骨折で自賠責後遺障害等級8級相当が認定されました。

被害者は重傷だったため、示談交渉をはじめから、みらい総合法律事務所に依頼しました。

弁護士が交渉したところ、保険会社は後遺障害を12級と主張したものの、最終的に8級を認め、3400万円で示談解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】57歳男性で約4155万円獲得!

ご相談者 57歳男性 部位 脳、鎖骨
ご相談の経緯

被害者は、後遺障害等級に不満を抱き、みらい総合法律事務所に異議申立を依頼。

症状 外傷性くも膜下出血、右鎖骨骨幹部骨折等 後遺障害等級 併合8級
解決額

4155万2425円

57歳の男性会社役員が、路上でタクシー待ちをしていて直進自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、外傷性くも膜下出血、右鎖骨骨幹部骨折等で、自賠責後遺障害等級併合9級が認定されました。

被害者は、後遺障害等級に不満を抱き、みらい総合法律事務所に異議申立を依頼しました。

弁護士が異議申立をしたところ、後遺障害等級は、併合8級が認定されました。

弁護士が裁判を起こし、6級前提で主張立証をしたところ、併合6級を前提とした和解案が裁判所から出されたため、和解解決をしました。

解決金額は、4155万2425円です。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害8級】65歳女性で約2400万円を獲得!

ご相談者 65歳女性 部位 第二腰椎
ご相談の経緯

被害者は自分では示談交渉が難しいと考え、みらい総合法律事務所に依頼。

症状 第二腰椎圧迫骨折 後遺障害等級 8級
解決額

2415万1317円

65歳女性が、横断歩道を歩行中、右折自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、第二腰椎圧迫骨折で脊柱変形の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級8級相当が認定されました。

被害者は自分では示談交渉が難しいと考え、みらい総合法律事務所に依頼をしました。

弁護士が保険会社と交渉しましたが、保険会社は逸失利益をゼロと主張したため、裁判での決着となりました。

最終的には、逸失利益も認められ、2415万1317円での解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】51歳男性で約2.2倍に増額!

ご相談者 51歳 男性 部位
ご相談の経緯

被害者が提示された金額の妥当性について、みらい総合法律事務所に相談し、示談交渉を依頼。

症状 外貌醜状、耳鳴り等の
後遺症
後遺障害等級 併合8級
保険会社
提示の示談金
887万2009円 解決額

2000万円
(約2.2倍に増額)

51歳会社員の男性が交通事故に遭い、外貌醜状、耳鳴り等の後遺症が残り、自賠責後遺障害等級併合8級が認定されました。

被害者が保険会社と交渉したところ、示談金は887万2009円となりました。

その後、被害者は示談交渉をみらい総合法律事務所の弁護士に依頼することにしました。

弁護士が保険会社と交渉したところ、保険会社は外貌醜状であることから、当初、逸失利益を0と主張していましたが、その後譲歩して被害者の逸失利益を認め、最終的には2000万円で示談解決となりました。

保険会社提示額の約2.2倍に増額したことになります。ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害8級】86歳男性で1480万円獲得!

ご相談者 86歳 男性 部位 腰椎
ご相談の経緯

被害者は、後遺障害に関して、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼。

症状 第一、二腰椎圧迫骨折 後遺障害等級 8級
解決額

1480万円

86歳家事従事者の男性が、交通事故で第一、二腰椎圧迫骨折の怪我を負い、自賠責後遺障害等級8級相当が認定されました。

被害者は、みらい総合法律事務所に示談交渉を依頼しましたが、話し合いは決裂し、裁判になりました。

自宅改修費用などが争点となりましたが、最終的には全額認められ、1480万円で解決しました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】19歳男性で約1750万円獲得!

ご相談者 19歳 男性 部位 右踵骨
ご相談の経緯

被害者は、後遺障害に関して、みらい総合法律事務所に相談し、その後の手続きを依頼。

症状 右踵骨開放骨折等 後遺障害等級 併合8級
解決額

1752万3572円

19歳の無職男性が、右踵骨開放骨折等の傷害(ケガ)を負い、自賠責後遺障害等級9級
15号、12級の併合8級が認定されました。

被害者は、後遺障害に関して、みらい総合法律事務所に相談し、その後の手続きを依頼しました。

等級認定後、弁護士が保険会社と交渉した結果、慰謝料は弁護士基準、逸失利益は無職でしたが高卒平均額が認められたため、示談解決しました。

最終的に、1752万3572円での解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】65歳男性で約1850万円獲得!

ご相談者 65歳 会社役員 部位 関節、下肢
ご相談の経緯

被害者は、示談交渉については弁護士に任せた方が望ましいと考え、みらい総合法律事務所に依頼。

症状 右肘関節機能障害、左手関節機能障害、右下肢感覚障害等 後遺障害等級 併合
8級
解決額

1856万9951円(相場より2割増額)

65歳の会社役員の男性が、自動車を運転していたところ、無免許・危険ドラッグを使用して運転操作が困難になって対向車線を逆走してきた自動車に衝突された交通事故です。

後遺症として、右肘関節機能障害、左手関節機能障害、右下肢感覚障害等が残り、自賠責後遺障害等級は併合8級が認定されました。

被害者は、示談交渉については弁護士に任せた方が望ましいと考え、みらい総合法律事務所に依頼をしました。

弁護士は、加害者が危険運転致傷罪にとわれるほどの悪質な危険運転であることを主張し、示談交渉では認められにくい慰謝料増額を認めさせました。相場より2割増額しました。

その結果、最終的に、1856万9951円で示談解決となりました。

ご依頼いただいてよかったと思います。

【後遺障害併合8級】50歳男性で約4.3倍に増額!

ご相談者 50歳 男性 部位 右足
ご相談の経緯

被害者が示談金の妥当性について、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、「そもそも後遺障害等級が間違っている可能性がある」という意見があったので、異議申立を依頼。

症状 右足指欠損、右足指機能障害、右足底部知覚鈍麻等 後遺障害等級 併合8級
保険会社
提示の示談金
609万1374円 解決額

2600万円
(約4.3倍に増額)

50歳会社役員の男性が、横断歩道を歩行中に、右折してきた自動車に衝突された交通事故です。

怪我は、右足指欠損、右足指機能障害、右足底部知覚鈍麻等で、自賠責後遺障害等級併合9級が認定されました。

被害者と保険会社が交渉した結果、示談金は、609万1374円となりました。

被害者が示談金の妥当性について、みらい総合法律事務所の弁護士に相談したところ、「そもそも後遺障害等級が間違っている可能性がある」という意見があったので、異議申立を依頼しました。

異議申立の結果、併合8級が認定されました。その後、訴訟を提起し、最終的に、2600万円で解決しました。

保険会社提示額の約4.3倍に増額したことになります。

ご依頼いただいてよかったと思います。

無料相談・通話無料・24時間受付
無料相談フォーム